事業を行う上での基本となる、「人」「物」「金」のうち「人」の採用から退職までの労働社会保険に関する様々な手続きや労務問題について経営者様をサポートいたします。

企業の成長、競争力の強化に!
船越税理士法人では、税務に限られない人に関する様々な問題をサポートする為に人事・労務支援として西村社会保険労務事務所を併設しております。

-
- ~業務内容~
- 社会保険、労働保険への加入、脱退、手続き
- 入社社員や退職社員にかかわる保険手続
- 労働保険の年度更新手続
- 社会保険の算定基礎届
- 就業規則の作成・見直し
- 36協定の作成届出
- 1年単位の変形労働時間制の導入
- 労務相談
など
-
- ~よく相談を頂く事項~
- 労災の請求について
- うつ病になった社員への対応について
- 若い人(ゆとり世代)の対応について
- 労働時間について
- 解雇について
など
今、経営者の皆様から一番多い相談が、若い世代(ゆとり世代)への対応方法です。
若い人が電話に出ない。言われた事しかしない。すぐ休む。
すぐ辞めてしまうなど、対応に苦労されておられます。
確かに時代のせいといえばそうなのかもしれませんが、若い世代が能力が無いわけではありません。
若い世代は、問題があればITを駆使してすぐ調べる事ができる。
調べる環境がある。という昔には無かったアクションをおこす事ができます。
「やってみないとわからない」という概念は無く、
色々な事を知りすぎてしまった為、不安になっている傾向があ
ります。
今の若い世代をうまくコントロールする術は安心感を与える事かもしれません。
-
特定社会保険労務士 西村恭子
西村社会保険労務士事務所